育毛シャンプーはどのくらい育毛に貢献するのか
スカルプシャンプーやスカルプケアシャンプーと言われるタイプのシャンプーがいわゆる育毛シャンプーです。
ドラッグストアやネットではたくさんの種類の育毛シャンプーが売られています。
こういったシャンプーにどんな効果があるのかを調べました。
育毛シャンプーはどんな点をアピールしてるの?
手軽な薄毛対策としてよく試されるのが育毛シャンプーです。
「育毛」という言葉がつくからには、普通のシャンプーとは違った効果があると思う人が多いのではないでしょうか。
いくつか育毛シャンプーの製品ページをチェックすると、次の点をアピールしている商品が多いようです。
- 医師とともに開発された商品で、スタイリストも絶賛
- 頭皮や頭髪に優しい弱酸性、ノンシリコン
- 頭皮の血行を促進するオーガニック成分を配合
- 独自の配合成分が頭皮を優しく洗浄し、頭皮環境を整える
育毛シャンプーでアピールしているのは、髪や頭皮を清潔にする頭皮環境の改善、まさにスカルプケア(頭皮の保護・手入れ)です。
よく読むと髪が生えるとは一言も書いていません。それもそのはず、育毛シャンプーはあくまで一般化粧品であり、体に何らかの作用を与える医薬品とは異なるものだからです。
育毛シャンプーとAGAは関係ない!
男性の薄毛のほとんどはAGA(男性型脱毛症)と呼ばれる男性ホルモンがかかわっているものです。
具体的に説明すると、男性ホルモンの一つであるテストテロンが酵素の作用を受けて、DHT(ジヒドロテストステロン)という髪の成長を妨げるホルモンに変化し、薄毛になります。
そのためAGAになりやすい体質の男性は、このAGA治療薬でDHTの産生を抑えることがポイントになります。
育毛シャンプーは、名前からして髪が生えてきそうなイメージがあります。
しかし、育毛シャンプーなどの化粧品にはDHTに作用する成分は含まれていないので、男性の薄毛を根本から解決することにはなりません。
ただし頭皮や毛穴を清潔に保つことは、健康な髪が生えてくるのに必要な要素の1つ。育毛シャンプーは薄毛自体を解消するものではありませんが、お好みでサポートとして使用するのもよいでしょう。
薄毛をきちんと改善したいのなら、AGA専門のクリニックでの治療です。AGA専門クリニックではDHTに作用する薬で治療が行われれます。
そのため半年もすれば、目に見えて効果が実感できる人が多いです。
専門クリニックでは治療方法や料金について説明する無料カウンセリングを行っているので一度、話を聞いてみることをおすすめします。
↓ このページにAGAクリニックや薄毛治療についてまとめています。