AGA治療のガイドラインに沿った治療を行いましょう
自分の薄毛に気づいたらネットや雑誌で対策を調べたり、とりあえず育毛剤を試してみるというのが多くの人がとる方法でしょう。
ただ、世間でよく知られている育毛法には効果がまったくないものがたくさんあります。
例えば、海藻を食べる、育毛シャンプー、頭皮マッサージなどは薄毛に対してほとんど効果を期待できません。
昔から効果あると言われている海藻の育毛効果は?
育毛シャンプーはどのくらい育毛に貢献するのか
頭皮マッサージで薄毛は治るのか
効果のない育毛法はほかにもたくさんあります。そういったものに引っかかってしまうと時間とお金を無駄にしてしまいます。
むやみやたらと試すのはやめておきましょう。
薄毛治療の専門家が状況打開に立ち上がった
育毛法に関する間違った情報が世の中にたくさん出回っていることを心配した薄毛治療の専門家が作り上げたのが、日本皮膚科学会の男性型脱毛症診療ガイドライン(2010年版)です。
男性型脱毛症診療ガイドライン(2010年版) 日本皮膚科学会
ガイドラインの冒頭で、薄毛治療を取り巻く現状について次のように示しています。
それでもなお皮膚科医の立 場からは無効といえる科学的根拠に基づかない治療法 が社会的に横行し,無効な治療法を漫然と続ける患者 も少なくない.
あなたが今試して育毛法、あるいは興味のある育毛法は十分な根拠があるものですか?
最近はネットにも薄毛対策に関する情報がたくさんのっていますが、それらにはいい加減なものがたくさんあります。それらを鵜呑みしてはいけません。
ガイドラインを参考に薄毛対策を始めよう
薄毛対策を始めるのなら一度このガイドラインを読むことをおすすめします。
このガイドラインは科学的根拠に基づいた情報をまとめて作り上げられているので、これを参考に実践すれば髪が回復する可能性が高いです。
内容をざっくり紹介
ガイドラインでは、治療法の評価基準を次の5段階と設定しました。
推奨度 | 推奨度の分類 |
---|---|
A | 行うよう強く勧められる |
B | 行うよう勧められる |
C1 | 行うことを考慮してもよいが、十分な根拠がない |
C2 | 根拠がないので勧められない |
D | 行わないよう勧められる |
次に色々な論文から治療法を収集して、それぞれの治療法を評価に当てはめました。
推奨度 | 治療法 |
---|---|
A | フィナステリド(男性)、ミノキシジル |
B | 自家植毛 |
C1 | アデノシンなど他4種の市販育毛剤の成分 |
C2 | セファランチン(市販育毛剤の成分) |
D | 人口植毛、フィナステリド(女性) |
AGAクリニックで必ずといっていいほど処方されるフィナステリド(プロペシア)とミノキシジルが最高ランクのAを獲得しています。
一方、市販の育毛剤に配合されている成分の評価はあまり高くありません。
ガイドラインでは治療の手順も示しています。
軽症(薄毛が始まったばかり)の人は育毛剤を試してみて効果を感じなければ、フィナステリドやミノキシジルといった治療に移る流れです。育毛剤を省略しても構いません。
中等症、重症の人ははじめからフィナステリド、ミノキシジルによる治療を行うとしています。
薄毛の治療法はこのほかにもいろいろあります。上で紹介した以外にも育毛サプリ、亜鉛、ノコギリヤシなどなど。
これらを試すよりか治療効果がはっきりと確認されているフィナステリドやミノキシジルを試してみることをおすすめします。
AGAクリニックで治療を受けよう
フィナステリド、ミノキシジルによる治療は薄毛治療を専門に行なっているAGAクリニックで受けることができます。
ぜひ一度、クリニックの無料カウンセリングを受けてみてください。
↓ このページにAGAクリニックや薄毛治療についてまとめています。