プロペシアを飲み続けると耐性がつくのか?

プロペシアを飲み続けると耐性がついて、結局薄毛に逆戻りしてしまうのでは?こういう心配をする人がいます。

下の疑問はYahoo!知恵袋に寄せられた質問です。

プロペシアで耐性がついた方にうかがいます。
(または効果が明らかに薄れた方)
耐性がついた後、どのような薄毛対策をしていますか?
耐性がついたら終了なのでしょうか。

Yahoo!知恵袋より

同じような疑問を抱く人はけっこう多くいるようです。

医師の見解は?

AGA治療を行っている東京メモリアルクリニック・平山の掲示板には、プロペシアの耐性についての質問が寄せられており、院長の佐藤医師が次のように回答しています。

私のクリニックの患者様で10年以上の服用者が数十人おりますが、殆ど平衡状態(改善し維持している)です。

クリニック平山 掲示板より

10年以上、プロペシアを服用し続けても効果が落ちることはないようです。

同じくAGA治療を行っている東京AGAアールズクリニックは、プロペシアの耐性について次のように説明しています。

  • 服用してから3~5年で頭髪改善が落ち着いたのを耐性がついたと勘違いしている
  • 耐性に医学的根拠はない

医療機関が考えるプロペシアの耐性について – 東京AGAアールズクリニック


医師の見解を読むと長期間、プロペシアを服用し続けても効果が落ちて再び薄毛が進行することはなさそうです。

不安な人はAGAクリニックの無料カウンセリングで質問してみると良いでしょう。

↓ このページにAGAクリニックや薄毛治療についてまとめています。

【必見】薄毛治療におすすめの病院ランキング

サブコンテンツ

このページの先頭へ